JR東日本 E1系1次車 新幹線 試運転

jrの新幹線鉄道車両
スポンサーリンク

JR東日本 E1系1次車 新幹線 試運転

JR東日本 E1系新幹線「MAX」のペーパークラフトを自作!
JR東日本所属の新幹線、いわゆるE系の最初の車両がこのE1系MAXですね。2階建編成で大きな車体が特徴的。中間車もあるので是非、いっぱい作って連結してくださいね。前回の動画がかなりダラダラした感じだったので字幕と早送りで5分に収めました。

JR東日本 E1系1次車 新幹線 試運転のデータ

■車両サイズ|全長 先26中25m 全高 4.48m 全幅 3.4m |
■軌間:1435mmmm
■台車:SUミンデン式ボルスタレス台車DT205(電動車)TR7003(付随車)  
■電力方式:交流25000V(50Hz)(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):三相交流誘導電動機MT204
■最高速度:240km/h
■制御・変速:VVVFインバータ制御
■補足:JR東日本所属の新幹線、いわゆるE系の最初の車両がこのE1系MAXですね。2階建編成で大きな車体が特徴的。中間車もあるので是非、いっぱい作って連結してくださいね。
1994~1995年にかけてJR東日本が製造した2階建て新幹線です。編成されるすべての車両が2階建車両となっています。試運転時にはMAXとは異なるDDSのロゴが貼り付けられていました。
■運用・在籍:1994~

E1系新幹線をアマゾンで探す

✅JR東日本

関東・甲信越・東北地方で鉄道・観光・不動産業など多数の事業を行う会社です。1987年の国鉄民営化に伴い誕生しました。世界の鉄道事業者の中でも有数の規模となっています。

🚃運用路線(一部)

東北新幹線上越新幹線・・・・ など

🚅使用される列車名

🎨車両の色

ペーパークラフト展開図

🔑パスワードは146744

お知らせ・PR

大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。


youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。

https://www.youtube.com/channel/UC2Sy6IDW21j02AfXRcubvtw

コメント

タイトルとURLをコピーしました