上信電鉄 7000形

上信電鉄 7000形のペーパークラフトを作ってみた
魅力的な車両が多い上新電鉄で、数十年ぶりとなる自社発注車両です。側面のデザインは公募だそうで、非常におしゃれな感じ。【作り方のポイント】出来上がりは四角い箱ですので最初にきっちりと折り目を入れておくことで綺麗に仕上がります。前面は少しくの字を描いていますのでそこだけは要注意。といっても適当に貼り付けても何とかなり...
上信電鉄 7000形のデータ

■車両サイズ|全長 20.5m 全高 4.14m 全幅 2.8m |
■軌間:1067mm
■台車:ボルスタレス台車NF-05D・NF-05T
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機 東芝製 SEA-427D形
■最高速度:85km/h
■制御・変速:IGBT素子VVVFインバータ制御
■補足:
■軌間:1067mm
■台車:ボルスタレス台車NF-05D・NF-05T
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機 東芝製 SEA-427D形
■最高速度:85km/h
■制御・変速:IGBT素子VVVFインバータ制御
■補足:
上信電鉄の電車で、2013年に登場しました。車体デザインは公募で選ばれています。


■運用・在籍:2013~
✅上信電鉄
群馬県で33.7kmの上信線を保有、運営する鉄道事業者です。路線バス、貨物運送業なども行っています。創業は1895年。国内の私鉄としては3番目の開業になります。
🚃運用路線(一部)
上信電鉄上信線・・・・・ など
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは69206
お知らせ・PR
大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント