井原鉄道 IRT355形100番台

中国・四国の私鉄鉄道車両
スポンサーリンク

井原鉄道 IRT355形100番台

井原鉄道IRT355形のペーパークラフトを作ってみた
岡山県と広島県を結ぶ地方ローカル線の井原鉄道の気動車を作ってみました。車体は一般形気動車の標準型とも言えるNDCシリーズの一つですね。実際はシルバーの綺麗な車体なんですが、そこは印刷ですので再現できず。薄いグレー色にしてあります。

井原鉄道 IRT355形100番台のデータ

■車両サイズ|全長 18m 全高 4m 全幅 3.2m |
■軌間:1067mm
■台車:ボルスタレス空気ばね台車NP131D・NP131T  
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):コマツSA6D125H-1A
■最高速度:95km/h
■制御方式・変速:液体式
■補足:
新潟トランシス製の18m級気動車です。高出力エンジンにより最高速度は95km/hに及びます。転換クロスシート、イベント対応のためカラオケなどの電源工事が行われています。
■導入または製造年:
■引退または廃車年:

井原鉄道IRT355形,NDCをアマゾンで探す

井原鉄道

岡山県と広島県で旧国鉄の井原線を運営している第三セクターの鉄道会社です。1986年に設立されました。
アクセス数が8割減となり危機的状況に。もしよければお持ちのホームページやブログ、SNS等で拡散していただけると助かります。

■運用路線(一部)

井原鉄道井原線・・・・・ など

■使用される列車名

■車両の色




ペーパークラフト展開図

パスワードは3332






コメント

タイトルとURLをコピーしました