阪神電鉄 1000系
阪神電鉄 1000系のデータ

■車両サイズ|全長 18.9m 全高 4.1m 全幅 2.8m |
■軌間:1435mm
■台車:SS171M、SS171T
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機TDK-6147-A
■最高速度:106km/h
■制御方式・変速:IGBT素子VVVFインバータ制御
■補足:
■軌間:1435mm
■台車:SS171M、SS171T
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機TDK-6147-A
■最高速度:106km/h
■制御方式・変速:IGBT素子VVVFインバータ制御
■補足:
2009年の阪神なんば線延伸に先立ち、2006年に導入された阪神電鉄の電車です。近鉄線への乗り入れに対応しています。また阪神の新しい顔として従来車とは大きく異なるデザインが取り入れられています。最新のレーザー溶接技術により強度と美観を両立させています。


■導入または製造年:2006年 -2011年
■引退または廃車年:
■引退または廃車年:
阪神電鉄
阪神電鉄とは大阪と神戸を結ぶ路線を運営している関西の大手私鉄です。通称は「阪神電鉄」「阪神電車」。1905年創業で日本最古の都市間電気鉄道です。路線長は48.9km。阪神タイガースの親会社としても知られています。
■使用される列車名
■車両の色
ペーパークラフト展開図
パスワードは1730
コメント