富士急行 1200系


基礎データ
■全長 18m 全高 4.1
全幅 2.84m
■軌間:1067mm
■最高速度:105km/h
■運用・登場年:1993
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■台車:
■機関(エンジン・電動機):
■制御・変速:抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁
全幅 2.84m
■軌間:1067mm
■最高速度:105km/h
■運用・登場年:1993
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■台車:
■機関(エンジン・電動機):
■制御・変速:抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁
1993年に京王電鉄5000系を譲り受けた車両です。1200系はセミクロスシート車となっています。
🎨車両の色
✅運行データ
富士急行
富士急行山梨県と静岡県で鉄道、観光、不動産事業などを行う会社です。愛称は「富士急」。鉄道としては大月線(23.6km)と河口湖線(3.0km)の2路線を保有、運営しています。標高809mの富士山駅は登山観光の拠点駅としても有名です。
🚃運用路線(一部)
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは58337
コメント