江ノ島電鉄 20形


基礎データ
■全長 m 全高 4.0
全幅 2.55m
■軌間:1067mm
■最高速度:45km/h
■運用・登場年:2002
■廃止・引退年:
■製造数:2編成4両
■電力方式:直流600V
■台車:TS-837A、TS-838A
■機関(エンジン・電動機):TDK8005-A
■制御・変速:電動カム軸直並列抵抗制御
全幅 2.55m
■軌間:1067mm
■最高速度:45km/h
■運用・登場年:2002
■廃止・引退年:
■製造数:2編成4両
■電力方式:直流600V
■台車:TS-837A、TS-838A
■機関(エンジン・電動機):TDK8005-A
■制御・変速:電動カム軸直並列抵抗制御
2002年の江ノ電開業100周年記念として導入された車両です。10形の意匠を残しつつもコストや工期短縮のため簡略化されたレトロ調デザインとなっています。
🎨車両の色
✅運行データ
江ノ島電鉄
神奈川県で鉄道事業を行う会社です。交通事業だけでなく江の島灯台など観光業なども手掛けています。湘南、江の島、鎌倉という大観光地を沿線にもつことから、国内外からの観光客で賑わう路線です。
🚃運用路線(一部)
江ノ島電鉄線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは54168
コメント