鉄道路線

東急世田谷線

東急世田谷線>>東急電鉄■起点:三軒茶屋駅 ~ ■終点:下高井戸駅 |■路線長:5 |  ■駅数10駅■開業:1925年1月18日 |■廃止:■電化方式:直流600V架空電車線方式■軌間:  mm■通称:東京都世田谷区の三軒茶屋駅と下高井戸駅を結ぶ路線です。路線カラーは黄色、路線記号は、SG。東急世田谷線の鉄道車両東急世田谷線の関連商品をアマゾンで探す

東京モノレール羽田線

東京モノレール羽田線>>東京モノレール■起点:モノレール浜松町駅 ~ ■終点:羽田空港第2ターミナル駅 |■路線長:17.8 |  ■駅数11駅■開業:1964年9月17日 |■廃止:■電化方式:直流750V(剛体複線式)■軌間:  mm■通称:東京都港区のモノレール浜松町駅から大田区の羽田空港第2ターミナル駅までを結ぶ路線です。路線名に社名を冠す。駅ナンバリングで使われる路線記号はMO。単に「東...

南阿蘇鉄道高森線

南阿蘇鉄道高森線>>南阿蘇鉄道■起点:立野 ~ ■終点:高森 |■路線長:17.7 |  ■駅数10駅■開業:1928年2月12日  |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間:  mm■通称:熊本県阿蘇郡南阿蘇村の立野駅から阿蘇郡高森町の高森駅を結ぶ路線です。1986年に国鉄高森線が第三セクターに転換して開業しました。南阿蘇鉄道高森線の鉄道車両南阿蘇鉄道高森線の関連商品をアマゾンで探す

帆柱ケーブル

帆柱ケーブル>>皿倉登山鉄道(帆柱ケーブル)■起点:山麓駅 ~ ■終点:山上駅 |■路線長: |  ■駅数2駅■開業:1957年11月12日  |■廃止:■電化方式:■軌間:  mm■通称:帆柱ケーブルの鉄道車両帆柱ケーブルの関連商品をアマゾンで探す

平成筑豊鉄道糸田線

平成筑豊鉄道糸田線>>平成筑豊鉄道■起点:金田 ~ ■終点:田川後藤寺 |■路線長:6.8 |  ■駅数6駅■開業:1897年10月20日  |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間:  mm■通称:平成筑豊鉄道糸田線の鉄道車両平成筑豊鉄道糸田線の関連商品をアマゾンで探す

北陸新幹線

北陸新幹線>>JR西日本■起点:高崎駅 ~ ■終点:金沢駅(2015年3月14日時点) |■路線長:345.5 |  ■駅数13駅■開業:1997年10月1日 |■廃止:■電化方式:交流25000V・50 Hz(高崎駅 - 軽井沢駅・〈上越妙高駅〉- 糸魚川駅)交流25000V・60 Hz(〈軽井沢駅〉- 上越妙高駅・〈糸魚川駅〉- 金沢駅)いずれも架空電車線方式(異周波数対応の節も参照)。■軌間...

名鉄蒲郡線

名鉄蒲郡線>>名古屋鉄道■起点:吉良吉田 ~ ■終点:蒲郡 |■路線長:17.6 |  ■駅数10駅■開業:1929年8月11日  |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間:  mm■通称:名鉄蒲郡線の鉄道車両名鉄蒲郡線の関連商品をアマゾンで探す

名鉄名古屋本線

名鉄名古屋本線>>名古屋鉄道■起点:豊橋 ~ ■終点:名鉄岐阜 |■路線長:99.8 |  ■駅数60■開業:1914年1月23日  |■廃止:■電化方式:■軌間:  mm■通称:名鉄名古屋本線の鉄道車両名鉄名古屋本線の関連商品をアマゾンで探す

岡山臨港鉄道線

岡山臨港鉄道線>>岡山臨港鉄道■起点:大元駅 ~ ■終点:岡山港駅 |■路線長:8.1 |  ■駅数10駅■開業:1947年 |■廃止:1984年12月30日■電化方式:非電化■軌間: 1067 mm■通称:岡山県の大元駅から岡山港駅までの8.1キロを結んでいた鉄道路線です。第二次世界大戦時、沿岸部の軍需工場の製品を国鉄宇野線まで運ぶために建設されました。岡山臨港鉄道線の鉄道車両岡山臨港鉄道線の関...

明智平ロープウェイ線

駒ヶ岳ロープウェイ

JR九州久大本線

JR九州久大本線>>JR九州■起点:久留米駅 ~ ■終点:大分駅 |■路線長:141.5 |  ■駅数37駅■開業:1915年10月30日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:ゆふ高原線福岡県の久留米駅から大分市の大分駅を結ぶ鉄道路線です。愛称は「ゆふ高原線」。JR九州久大本線の鉄道車両JR九州久大本線の関連商品をアマゾンで探す

JR九州日南線

JR九州日南線>>JR九州■起点:南宮崎駅 ~ ■終点:志布志駅 |■路線長:88.9 |  ■駅数28駅■開業:1935年4月15日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・60Hz架空電車線方式(南宮崎 - 田吉間)■軌間: 1067 mm■通称:空港線(南宮崎駅 - 田吉駅間)宮崎県の南宮崎駅から鹿児島県の志布志駅までを結ぶ路線です。日南海岸、鰐塚山地といった名所を結ぶ観光路線としても有名で...

JR西日本宇野線

JR西日本宇野線>>JR西日本■起点:岡山駅 ~ ■終点:宇野駅 |■路線長:32.8 |  ■駅数15駅■開業:1910年6月12日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:宇野みなと線(岡山 - 宇野間)、瀬戸大橋線(岡山 - 茶屋町間)宇野線は、岡山県岡山市北区の岡山駅から岡山県玉野市の宇野駅に至るJR西日本の鉄道路線です。2016年からは「宇野みな...

JR西日本山陰本線

JR西日本山陰本線>>JR西日本■起点:京都駅 ~ ■終点:幡生駅 |■路線長:673.8 |  ■駅数161駅(支線含む)■開業:1897年2月15日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式(京都駅 - 城崎温泉駅間、伯耆大山駅 - 西出雲駅間)■軌間: 1067 mm■通称:嵯峨野線(京都 - 園部間)JR西日本山陰本線の鉄道車両JR西日本山陰本線の関連商品をアマゾンで探す

JR西日本美祢線

JR西日本美祢線>>JR西日本■起点:厚狭駅 ~ ■終点:長門市駅 |■路線長:46 |  ■駅数12駅■開業:1905年9月13日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR西日本美祢線の鉄道車両JR西日本美祢線の関連商品をアマゾンで探す

JR東海道本線

JR東海道本線>>JR東海■起点:東京駅 ~ ■終点:神戸駅 |■路線長:589.5 |  ■駅数186駅■開業:1872年10月14日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:東海道線(東京駅 - 米原駅間)、京浜東北線(東京駅 - 横浜駅間の電車線)、美濃赤坂線(大垣駅 - 美濃赤坂駅間)、新垂井線(大垣駅 - 関ケ原駅間)、琵琶湖線(米原駅 - 京都...

JR東日本気仙沼線

JR東日本気仙沼線>>JR東日本■起点:前谷地駅 ~ ■終点:柳津駅 |■路線長:17.5 |  ■駅数6駅■開業:1957年2月11日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本気仙沼線の鉄道車両JR東日本気仙沼線の関連商品をアマゾンで探す

JR東日本信越線

JR東日本信越線>>JR東日本■起点:高崎駅、篠ノ井駅、直江津駅 ~ ■終点:横川駅、長野駅、新潟駅 |■路線長:29.7(高崎-横川間)、9.3(篠ノ井-長野間)、136.3(直江津-新潟間) |  ■駅数59駅■開業:1885年10月15日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本信越線の鉄道車両JR東日本信越線の関連商品をアマゾンで探す

JR東日本男鹿線

JR東日本男鹿線>>JR東日本■起点:追分駅 ~ ■終点:男鹿駅 |■路線長:26.4 |  ■駅数9駅■開業:1913年11月9日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:男鹿なまはげラインJR東日本男鹿線の鉄道車両JR東日本男鹿線の関連商品をアマゾンで探す

JR東日本米坂線

JR東日本米坂線>>JR東日本■起点:米沢駅 ~ ■終点:坂町駅 |■路線長:90.7 |  ■駅数20駅■開業:1926年9月28日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本米坂線の鉄道車両JR東日本米坂線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道日高本線

JR北海道日高本線>>JR北海道■起点:苫小牧駅 ~ ■終点:鵡川駅 |■路線長:30.5 |  ■駅数5駅■開業:1913年10月1日 |■廃止:■電化方式:■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道日高本線の鉄道車両JR北海道日高本線の関連商品をアマゾンで探す

しなの鉄道線

しなの鉄道線 >>しなの鉄道 ■起点:軽井沢駅 ~ ■終点:篠ノ井駅 | ■路線長:65.1 |  ■駅数19駅 ■開業:1888年8月15日  |■廃止: ■電化方式:直流1500V 架空電車線方式 ■軌間:  mm ■通称: 長野県北佐久郡軽井沢町の軽井沢駅から長野市の篠ノ井駅までを結ぶ路線です。1997年にJR東日本・信越本線の一部が北陸新幹線の並行在来線として経営分離されたことで開業しまし...

伊予鉄道郡中線

伊予鉄道郡中線>>伊予鉄道■起点:松山市 ~ ■終点:郡中港 |■路線長:11.3 |  ■駅数12駅■開業:1896年7月4日  |■廃止:■電化方式:直流750V架空電車線方式■軌間:  mm■通称:郊外線伊予鉄道郡中線の鉄道車両伊予鉄道郡中線の関連商品をアマゾンで探す

岳南鉄道岳南線

岳南鉄道岳南線>>岳南電車(岳南鉄道)■起点:吉原 ~ ■終点:岳南江尾 |■路線長:9.2 |  ■駅数10駅■開業:1949年11月18日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間:  mm■通称:岳南鉄道岳南線の鉄道車両岳南鉄道岳南線の関連商品をアマゾンで探す

京急電鉄本線

京急電鉄本線>>京急電鉄■起点:品川駅 ~ ■終点:浦賀駅・泉岳寺駅 |■路線長:56.7 |  ■駅数50駅■開業:1901年2月1日 |■廃止:■電化方式:直流1500V 架空電車線方式■軌間:  mm■通称:京急電鉄本線の鉄道車両京急電鉄本線の関連商品をアマゾンで探す

京都市営地下鉄東西線

京都市営地下鉄東西線>>京都市営地下鉄■起点:六地蔵駅 ~ ■終点:太秦天神川駅 |■路線長:17.5 |  ■駅数17駅■開業:1997年10月12日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間:  mm■通称:京都府宇治市の六地蔵駅から京都市右京区の太秦天神川駅までを結ぶ地下鉄路線です。コスト削減の為にトンネル直径が小さくできるよう鉄輪リニア方式が採用されています。京都市営地下鉄...

近鉄信貴線

近鉄信貴線>>近畿日本鉄道■起点:河内山本駅 ~ ■終点:信貴山口駅 |■路線長:2.8 |  ■駅数3駅■開業:1930年12月25日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間:  mm■通称:近鉄信貴線の鉄道車両近鉄信貴線の関連商品をアマゾンで探す

近鉄鈴鹿線

近鉄鈴鹿線>>近畿日本鉄道■起点:伊勢若松 ~ ■終点:平田町 |■路線長:8.2 |  ■駅数■開業: |■廃止:■電化方式:■軌間:  mm■通称:近鉄鈴鹿線の鉄道車両近鉄鈴鹿線の関連商品をアマゾンで探す

広島電鉄白島線

広島電鉄白島線>>広島電鉄■起点:八丁堀電停 ~ ■終点:白島電停 |■路線長:1.2 |  ■駅数■開業:1912年11月23日 |■廃止:■電化方式:直流600V 架空電車線方式■軌間:  mm■通称:広島電鉄白島線の鉄道車両広島電鉄白島線の関連商品をアマゾンで探す