peparnet

豊橋鉄道 モ3500形 「SALA」リニューアル

JR東日本 キハ110系 「鉄道開業150周年レトロラッピング」

天竜浜名湖鉄道 TH2100形 「花のリレープロジェクト」

東武鉄道 50000系 「モスバーガー50周年」

静岡鉄道 1000系 青帯 試運転

静岡鉄道 1000系 無塗装

静岡鉄道 1000系 青帯

阪急電鉄 810形

ポーランド国鉄 EP09形 「欧州サッカー アイルランド」(PKP Inter City EP09 Ireland)

ザグレブ市電 タトラT4YU(ZET Tatra T4YU)

プラハ市電 タトラT3M 標準塗装(DP Praha TatraT3M)

ウファ市電 タトラT3SU 「70周年」(Ufa Tram TatraT3SU)

ハリコフ市電 タトラT3SU 標準塗装(Kharkiv Trams TatraT3SU)

ハリコフ市電 タトラT3SU 「RTS」(Kharkiv Trams TatraT3SU)

阪急電鉄 1300系(初代)

伊豆急行 3000系 「アロハ電車」

JR西日本 101系 「環状線30周年」

近畿日本鉄道 5800系 「シミズメガネ」

民鉄鉄道形式図集など、鉄道関連の資料をたくさん頂きました!

実は先日にTwitterにて形式図集の件でやり取りをした方から、手持ちの資料をいただけるというお話がありまして。形式図ですとか特にペーパークラフト作成に便利な資料があるとのこと。 本日無事に到着いたしましたので、この場をお借りしまして深く御礼申し上げます。 鉄道資料は私も多数ありますが 鉄道関係の資料は私もそれなりに集めていたりします。 いわゆる鉄道図鑑系は版数違いで持ってたりとか、またスポット的...

近江鉄道の800形821号の「さよなら運行」イベント開催へ……★近江鉄道パートナー会員限定

個性的な鉄道車両が揃う近江鉄道ですが、一見すると103系っぽく見えちゃう800形851号がいよいよ引退の模様。それに合わせて会員限定イベントとして「さよなら運行」が行われることが分かりました。 以下は公式サイトより。 近江鉄道パートナーズクラブ2021年度会員限定イベントとして 近江鉄道の800形821号が引退するにあたり、「800形821号さよなら運行」を開催させていただきます。 開催日:202...

鉄道の色は鮮やかで濃い?それとも薄くて暗い? イラストの色とイメージ

昔話 ものすごく昔の話になりますけれども、確か小学校くらいのときに「サクラのおじさんおばさんの色を使わないように」と言われたことを妙に良く覚えています。 また同様の意味で、高校くらいの美術で「絵の具はそのまま使うな」と教えられたことを思い出します。 大事なことは結構すぐに忘れるんですが、こういった「なんてことないもの」は不思議と覚えてるもんなんですよね…… ちなみにこれらの言葉の意味は「用意された...

愛知高速交通 リニモ 軌道作業車

相鉄12000系&21000系カラーのランドセルが登場!

良いランドセルを探し買い求めることを「ラン活」と言います。 何を馬鹿なことを……というなかれ。良いランドセルって数が少なく、かなり早い段階で売り切れてしまうのでそれこそ入学の1年以上前からぼちぼち探し始めるというのが今の常識となっています。その傾向は決して高額なブランドのランドセルだけなく、例えば「ふわりぃ」とか「フィットちゃん」とか一般的なランドセルですら同様でして…… しかも今はノートパソコン...

東急電鉄 1000N系

国鉄 51系クハ68084 新潟色

富山地方鉄道 T100系 「ANA」

御岳登山鉄道 初代 「高嶺」号

御岳登山鉄道 初代 「青空」号

とっても深い?? 鉄道ファンの”深さ度”を主観で分類してみた

サイトを運営していく上で各ページの需要の計測は必須。 ということで各ページが何回見られたかといったアクセスカウンターを設置しています。またGoogleが提供する機能としてアナリティクスというものがありまして、これを使うことである程度のユーザー分布を知ることができます。 ということであくまでもお遊びと、そして個人的な主観から鉄道車両趣味の深さを分類してみました。※あくまでも非常に軽いネタで。 深さ0...

日本にいっぱい!コカ・コーラの宣伝ラッピング電車の一覧

日常的に使う鉄道車両。非常に多くの人の目に触れるということで、広告媒体としてもその有効性は昔から知られています。 特に最近はSNSによる拡散するため、沿線以外の人にもアピールすることが可能となっています。ということで今回のまとめはコカ・コーラ。なんというか定番の炭酸飲料というか、私も大好きです。 日本ではコカ・コーラの宣伝ラッピングが日本各地で運行されてきました。 今回はそのコカ・コーララッピング...