JR東日本弥彦線 JR東日本弥彦線>>JR東日本■起点:弥彦駅 ~ ■終点:東三条駅 |■路線長:17.4 | ■駅数8駅■開業:1916年10月16日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本弥彦線の鉄道車両JR東日本弥彦線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本北上線 JR東日本北上線>>JR東日本■起点:北上駅 ~ ■終点:横手駅 |■路線長:61.1 | ■駅数15駅(信号場を除く)■開業:1920年10月10日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本北上線の鉄道車両JR東日本北上線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本米坂線 JR東日本米坂線>>JR東日本■起点:米沢駅 ~ ■終点:坂町駅 |■路線長:90.7 | ■駅数20駅■開業:1926年9月28日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本米坂線の鉄道車両JR東日本米坂線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本武蔵野線 JR東日本武蔵野線>>JR東日本■起点:鶴見駅(貨物線)、府中本町駅(旅客営業区間) ~ ■終点:西船橋駅 |■路線長:100.6 | ■駅数29駅■開業:1973年4月1日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本武蔵野線の鉄道車両JR東日本武蔵野線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本磐越東線 JR東日本磐越東線>>JR東日本■起点:いわき駅 ~ ■終点:郡山駅 |■路線長:85.6 | ■駅数16駅■開業:1914年7月21日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:ゆうゆうあぶくまラインJR東日本磐越東線の鉄道車両JR東日本磐越東線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本磐越西線 JR東日本磐越西線>>JR東日本■起点:郡山駅 ~ ■終点:新津駅 |■路線長:175.6 | ■駅数43駅■開業:1898年7月26日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:森と水とロマンの鉄道(会津若松駅 - 新津駅)JR東日本磐越西線の鉄道車両JR東日本磐越西線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本飯山線 JR東日本飯山線>>JR東日本■起点:豊野駅 ~ ■終点:越後川口駅 |■路線長:96.7 | ■駅数31駅■開業:1921年10月20日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本飯山線の鉄道車両JR東日本飯山線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本八高線 JR東日本八高線>>JR東日本■起点:八王子駅 ~ ■終点:倉賀野駅 |■路線長:92 | ■駅数23駅■開業:1931年7月1日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本八高線の鉄道車両JR東日本八高線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本八戸線 JR東日本八戸線>>JR東日本■起点:八戸駅 ~ ■終点:久慈駅 |■路線長:64.9 | ■駅数24駅■開業:1894年1月4日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:うみねこレール八戸市内線(八戸駅 - 鮫駅間)JR東日本八戸線の鉄道車両JR東日本八戸線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本白新線 JR東日本白新線>>JR東日本■起点:新潟駅 ~ ■終点:新発田駅 |■路線長:27.3 | ■駅数10駅■開業:1952年12月23日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本白新線の鉄道車両JR東日本白新線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本日光線 JR東日本日光線>>JR東日本■起点:宇都宮駅 ~ ■終点:日光駅 |■路線長:40.5 | ■駅数7駅■開業:1890年6月1日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本日光線の鉄道車両JR東日本日光線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本南武線 JR東日本南武線>>JR東日本■起点:川崎駅 ~ ■終点:立川駅 |■路線長:35.5 | ■駅数30駅■開業:1927年3月9日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本南武線の鉄道車両JR東日本南武線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本内房線 JR東日本内房線>>JR東日本■起点:蘇我駅 ~ ■終点:安房鴨川駅 |■路線長:119.4 | ■駅数30駅■開業:1912年3月28日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本内房線の鉄道車両JR東日本内房線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本東北本線 JR東日本東北本線>>JR東日本■起点:東京駅 ~ ■終点:盛岡駅 |■路線長:535.3 | ■駅数150駅■開業:1883年7月28日 |■廃止:■電化方式:直流1500V(東京駅 - 黒磯間)、交流20000V 50Hz(黒磯駅 - 盛岡駅間)架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:東北線(東京駅 - 盛岡駅間)、宇都宮線(東京駅 - 尾久駅 - 黒磯駅間の列車線)、京浜東北線(東京... 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本東金線 JR東日本東金線>>JR東日本■起点:大網駅 ~ ■終点:成東駅 |■路線長:13.8 | ■駅数5駅■開業:1900年6月30日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本東金線の鉄道車両JR東日本東金線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本田沢湖線 JR東日本田沢湖線>>JR東日本■起点:大曲駅 ~ ■終点:盛岡駅 |■路線長:75.6 | ■駅数17駅■開業:1921年6月25日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:秋田新幹線JR東日本田沢湖線の鉄道車両JR東日本田沢湖線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本鶴見線 JR東日本鶴見線>>JR東日本■起点:鶴見駅 ~ ■終点:扇町駅 |■路線長:7 | ■駅数13駅■開業:1926年3月10日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本鶴見線の鉄道車両JR東日本鶴見線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本津軽線 JR東日本津軽線>>JR東日本■起点:青森駅 ~ ■終点:三厩駅 |■路線長:55.8 | ■駅数18駅■開業:1951年12月5日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本津軽線の鉄道車両JR東日本津軽線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本男鹿線 JR東日本男鹿線>>JR東日本■起点:追分駅 ~ ■終点:男鹿駅 |■路線長:26.4 | ■駅数9駅■開業:1913年11月9日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:男鹿なまはげラインJR東日本男鹿線の鉄道車両JR東日本男鹿線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本只見線 JR東日本只見線>>JR東日本■起点:会津若松駅 ~ ■終点:小出駅 |■路線長:135.2 | ■駅数36駅■開業:1926年10月15日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本只見線の鉄道車両JR東日本只見線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本大湊線 JR東日本大湊線>>JR東日本■起点:野辺地駅 ~ ■終点:大湊駅 |■路線長:58.4 | ■駅数11駅■開業:1921年3月20日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:はまなすベイライン大湊線JR東日本大湊線の鉄道車両JR東日本大湊線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本大船渡線 JR東日本大船渡線>>JR東日本■起点:一ノ関駅 ~ ■終点:気仙沼駅 |■路線長:62 | ■駅数14■開業:1925年7月26日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:ドラゴンレール大船渡線JR東日本大船渡線の鉄道車両JR東日本大船渡線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本大糸線 JR東日本大糸線>>JR東日本■起点:松本駅 ~ ■終点:糸魚川駅 |■路線長:105.4 | ■駅数41駅■開業:1915年1月6日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本大糸線の鉄道車両JR東日本大糸線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本総武線 JR東日本総武線>>JR東日本■起点:東京駅 ~ ■終点:銚子駅 |■路線長:120.5 | ■駅数49駅(貨物駅および金町駅を含む)■開業:1894年7月20日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:総武快速線、総武緩行線JR東日本総武線の鉄道車両JR東日本総武線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本相模線 JR東日本相模線>>JR東日本■起点:茅ケ崎駅 ~ ■終点:橋本駅 |■路線長:33.3 | ■駅数18駅■開業:1921年9月28日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本相模線の鉄道車両JR東日本相模線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本川越線 JR東日本川越線>>JR東日本■起点:大宮駅 ~ ■終点:高麗川駅 |■路線長:30.6 | ■駅数11駅■開業:1940年7月22日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本川越線の鉄道車両JR東日本川越線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本仙石線 JR東日本仙石線>>JR東日本■起点:あおば通駅 ~ ■終点:石巻駅 |■路線長:49 | ■駅数33駅■開業:1925年6月5日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:仙石東北ライン(高城町駅 - 石巻駅間)JR東日本仙石線の鉄道車両JR東日本仙石線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本仙山線 JR東日本仙山線>>JR東日本■起点:仙台駅 ~ ■終点:羽前千歳駅 |■路線長:58 | ■駅数18駅■開業:1929年9月29日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本仙山線の鉄道車両JR東日本仙山線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本赤羽線 JR東日本赤羽線>>JR東日本■起点:池袋駅 ~ ■終点:赤羽駅 |■路線長:5.5 | ■駅数4駅■開業:1885年3月1日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:埼京線JR東日本赤羽線の鉄道車両JR東日本赤羽線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線
JR東日本石巻線 JR東日本石巻線>>JR東日本■起点:小牛田駅 ~ ■終点:女川駅 |■路線長:44.7 | ■駅数14駅■開業:1912年10月28日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:JR東日本石巻線の鉄道車両JR東日本石巻線の関連商品をアマゾンで探す 2022.04.04 鉄道路線