peparnet

JR・私鉄各社の観光列車一覧(2024年版)

ジョイフルトレインというか観光列車。近年は鉄道ブームというのもあり、地上波テレビでも「鉄道の旅」の特集がされることも多くなってきましたよね。 (今までは鉄道=移動手段というような扱いが多かったような) ということで今の日本、どれくらいの観光列車があるか、当サイトのペパクラのラインナップを活かしてまとめてみました。 各社公式やネットメディアなどを巡ってリスト化しています。もし、抜けがあったらコメント...

JR東日本 ENR-1000形 郡山車

東急電鉄 300系303F 「SOH」

伊予鉄道 モハ2000形 「お遍路列車」

JR東海 N700系 新幹線 「開業60周年記念」 海老名市

おてがる便利!蓄熱式湯たんぽを買ってみた

蓄熱式湯たんぽ買いました いやねー、冷え性なんですよ本当。 もともとが冷え性の上、パソコン作業なんかだと体全体が動かないのもあって血行が悪く、さらに指先が冷えるというね。キーボードが打てなくなっちゃったりとか。 エアコンなどで室温上げると逆に頭がボーッとしちゃいますしね。なかなか調節が難しいのです。冬場って。 で、買ったのがこの蓄熱式の湯たんぽ。最近話題となっているものだそうで、どんなものかなーと...

JR東海 N700系 新幹線 「開業60周年記念」 安城市

JR東日本が「トレインスタンプラリー」開催!その鉄道車両をリストアップ(仮)

JR東日本が各駅を回りつつスタンプを集める「トレインスタンプラリー」を2025年1月10日(金)〜3月3日(月)まで開催するとの発表がありました。 今回は機関車・事業用車が主役となり、それぞれの車両の特徴を生かしたデザインでスタンプ化されているとのこと。 イベント詳細は公式サイトを確認いただくとして、指定された数のスタンプを集めて指定店舗で鉄道グッズなどを買うと特製のオリジナルグッズがもらえるとの...

熊本市交通局 1350形 「KDDI」2005

鉄道院 950形 蒸気機関車

名古屋鉄道 MRM100形 「アニマルプラネット」

潰れやすい電車ペーパークラフト、頑丈に作るには?

すぐに握りつぶしてしまうのがオチだったりします。 でも安心してください!履いて……じゃなかった、ペパるネットのペーパークラフトは簡単に短時間で作ることが出来ます。さぁ、再生産するのです。 頑丈に作ろう とまぁ、冗談はおいといて。やはり作ったからには長く遊んでもらいたいものですよね。制作に30分、寿命30秒だと悲しすぎます。 となればどうするべきか。子ども(怪獣)の好きなものは掴んだら離さない、比類...

あいの風とやま鉄道 ENR-1000形 赤

JR貨物 EF67形 試験塗装案5

伊予鉄道 モハ50形 「愛媛みかん」リニューアル

津軽鉄道 キハ22形 「キャンバス号」

JR貨物 EF67形 試験塗装案4

JR東海 N700系 新幹線 「開業60周年記念」 岡崎市

JR貨物 EF67形 試験塗装案3

函館市交通局 700形 「こくほ号」2019

JR東海 N700系 新幹線 「開業60周年記念」 綾瀬市

島原鉄道 キハ4500形 「カラオケ列車」

JR西日本、特急「まほろば」を定期運行へ……リニューアル車両も発表!![2025年4月~]

JR西日本の特急「まほろば」がリニューアルされるとの発表がありました。 25 年春、特急「まほろば」の定期運行化と、リニューアルデビューが決定! 大阪・新大阪~奈良間を土休日に臨時列車として運行している特急「まほろば」が 2025 年3月 15 日から定期運行を開始します。また、同年4月には、車両の内外装に奈良の魅力 を表現したリニューアル車両がデビューします。ぜひこの機会に、生まれ変わった特急「...

白井通運 DL35形 「花の木号」

浪速通運 DL25形 「浪速号」

白井通運 DL20形

東武鉄道 ワラ1形

鉄道省 ナロネ20100形

JR貨物 EF67形 試験塗装案2

須磨浦ロープウェイ 初代ゴンドラ 「うみひこ」