秋田内陸縦貫鉄道 キハ22形
秋田内陸縦貫鉄道 キハ22形のデータ

■車両サイズ|全長 20m 全高 3.68m 全幅 2.92m |
■軌間:1067mm
■台車:DT17A・TR49A、DT22A/C・TR51A/C
■電力方式:-
■機関(エンジン・電動機):DMH17B/Cディーゼルエンジン
■最高速度:95km/h
■制御方式・変速:液体式
■補足:
■軌間:1067mm
■台車:DT17A・TR49A、DT22A/C・TR51A/C
■電力方式:-
■機関(エンジン・電動機):DMH17B/Cディーゼルエンジン
■最高速度:95km/h
■制御方式・変速:液体式
■補足:
1986年の開業時に国鉄から借り入れた車両です。AN8800形の導入により返却されました。


■導入または製造年:1986-1988
■引退または廃車年:
■引退または廃車年:
秋田内陸縦貫鉄道
秋田県で秋田内陸線を運営する第三セクターの鉄道会社です。実に94.2kmもの長大な路線を保有しておいることでも有名です。近年は経営改革として一部減便や外国人旅行客の取り込みなど様々な戦略をとっています。
■運用路線(一部)
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線・・・・・ など
■使用される列車名
■車両の色
ペーパークラフト展開図
パスワードは3130
コメント