東京都交通局(都営地下鉄) 6300系2次車

鉄道車両関東の私鉄
スポンサーリンク

東京都交通局(都営地下鉄) 6300系2次車

東京都交通局(都営地下鉄) 6300系2次車のデータ

■車両サイズ|全長 20.5m 全高 4.04m 全幅 2.78m |
■軌間:1067mm
■台車:KD-308・KD-308A形
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機TIM-6形
■最高速度:km/h
■制御方式・変速:VVVFインバータ制御 GTO、IGBT
■補足:
1993年に導入された都営地下鉄三田線用の地下鉄車両です。2次車はスカートが大型のものに変更されています。
■導入または製造年:1993
■引退または廃車年:

都営地下鉄6300形をアマゾンで探す

東京都交通局

都営地下鉄(東京都交通局)は東京都が経営する地下鉄路線です。大江戸線・浅草線、三田線、新宿線の4路線あり、軌間が異なっています。これとは別に路面電車の路線として都電(荒川線)も運営されています。
アクセス数が8割減となり危機的状況に。もしよければお持ちのホームページやブログ、SNS等で拡散していただけると助かります。

■運用路線(一部)

都営地下鉄三田線東京メトロ南北線・・・・ など

■使用される列車名

■車両の色




ペーパークラフト展開図

パスワードは33909






コメント

タイトルとURLをコピーしました