流鉄 5000形 「流星」 新塗装


基礎データ
■全長 20m 全高 4.23
全幅 2.81m
■軌間:1067mm
■最高速度:km/h
■運用・登場年:2009
■廃止・引退年:
■製造数:278両
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■台車:住友金属工業FS372・FS072
■機関(エンジン・電動機):直巻整流子電動機
■制御・変速:電動カム軸式抵抗制御、直並列組合せ制御及び弱界磁制御
全幅 2.81m
■軌間:1067mm
■最高速度:km/h
■運用・登場年:2009
■廃止・引退年:
■製造数:278両
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■台車:住友金属工業FS372・FS072
■機関(エンジン・電動機):直巻整流子電動機
■制御・変速:電動カム軸式抵抗制御、直並列組合せ制御及び弱界磁制御
2009年に西武新101系を譲り受けて導入したものです。2両固定編成での運用となっています。2021年1月に登場予定の流鉄の新塗装車です。
🎨車両の色
✅運行データ
流鉄
流鉄は千葉県で5.7kmの流山線を運営している鉄道会社です。歴史は古く1913年に貨物鉄道として開業しました。
🚃運用路線(一部)
流鉄流山線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは61686
コメント