JR西日本 223系0番台 「関西空港線開業」

このページは鉄道車両の個別データを掲載しています。
ここからペーパークラフト展開図のダウンロードページへ移動できます。

🚃基礎データ

1994年の関西空港開港にあわせて投入された車両です。丸目のヘッドライトが特徴的です。空港線の開業に合わせて記念ヘッドマークが取り付けられました。

⚙️諸元

Image
長さ20m
高さ4.1m
幅2.9m
軌間1067mm

 

🎨車両の色

✅運行データ

📅運用年

■導入(またはイベント開始):1994年6月5日(HM) ~ ■廃止(またはイベント終了):

1994年6月5日(HM)

JR西日本

近畿・北陸・中国・九州北部で鉄道・観光・不動産建設業などを行う会社です。また鉄道以外にもフェリー路線を保有しています。

 

JR西日本についてはこちら

🚃運用路線(一部)

JR西日本阪和線  ■ ■JR西日本関西空港線  ■JR西日本大阪環状線  ■ ■

🚅使用される列車名

関空特快ウィング関空快速

紀州路快速




📄ペーパークラフト展開図

【レビュー】125系・長谷川商店 電車茶箱『鉄茶ん』 美味しい「とび色2号」の黒大豆茶
実は少し前にお手伝いしたものがありまして。 そう、電車のお茶。その名も「電車茶箱 鉄茶ん」 加古川線ということで、黒大豆を原料にしたお茶なんですね。ペパるネットはそのパッケージ(鉄道部分)のデータを提供しました。 電車ペパクラとしては既存のペーパークラフトを短く縮尺を合わせた感じですね。なにしろ組み立てやすくなるので「この規格で作っていくのもアリかも?」なんて思ったり。 ちなみにペパるネット、別サ...

🔑パスワードは481512

★展開図のダウンロードにはこの記事内に記載されているパスワードが必要です。



※ぺぱるねっとが個人的趣味で作成している二次創作・ファンアートになります。 ペーパークラフトや鉄道アイコンは非公式のものであり、各事業者等とはなんら関係がありません。


コメント

タイトルとURLをコピーしました