国鉄 489系 「ミステリー列車1973」
国鉄 489系 「ミステリー列車1973」のデータ

■車両サイズ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.9m |■最高速度| 120km/h|
信越本線の碓氷峠という急勾配区間を走行するため、485系にEF63形との協調運転装置を搭載した形式となります。1973年に国鉄東京南局が運行したミステリー列車です。独特なヘッドマークが掲出されたことで話題となりました。


国鉄
■路線:JR東日本高崎線・JR東日本上越線・JR東日本信越線・JR東日本北陸線■運用期間:1972
1949年に運輸省鉄道総局から独立した公共鉄道事業者です。1987年4月1日に国鉄分割民営化により事業はJR各社へ継承されました。
ペーパークラフト展開図
パスワードは617298
安くて発色が良い、ペーパークラフトにオススメの用紙です。
コメント