いすみ鉄道 キハ52形 首都圏色


基礎データ
■全長 21.3m 全高 4
全幅 2.8m
■軌間:1067mm
■最高速度:95km/h
■運用・登場年:1957年 – 1966年
■廃止・引退年:
■製造数:1126(キハ20系列)
■電力方式:-
■台車:DT22A
■機関(エンジン・電動機):DMH17B/C × 2
■制御・変速:液体式
全幅 2.8m
■軌間:1067mm
■最高速度:95km/h
■運用・登場年:1957年 – 1966年
■廃止・引退年:
■製造数:1126(キハ20系列)
■電力方式:-
■台車:DT22A
■機関(エンジン・電動機):DMH17B/C × 2
■制御・変速:液体式
国鉄がキハ20形を元に勾配区間用に改造した形式です。後にいすみ鉄道に譲渡されました。
🎨車両の色
✅運行データ
いすみ鉄道
いすみ鉄道は千葉県で旧国鉄の木原線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道事業者です。現在は大原駅~上総中野駅までの26.8kmを保有しています。
🚃運用路線(一部)
いすみ鉄道いすみ線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは13872
コメント