沖縄都市モノレール(ゆいレール) 1000形 「首里城」


基礎データ
開業の際に導入された跨座式モノレール車両です。2量固定編成。最高運転時速は65km/h。首里城の観光PRラッピング車です。
■車体サイズ
全長:14m |全高:5.1m |全幅:2.98m
軌間:mm
■最高速度
65km/h
■運用年
~
■製造数
■電力方式
直流1500V
■台車
■機関(エンジン・電動機)
三相かご型誘導電動機(100kW×6台/編成)
■制御・変速
IGBT素子VVVFインバータ制御
🎨車両の色
✅運行データ
沖縄都市モノレール(ゆいレール )
沖縄県の那覇空港駅と首里駅を結ぶモノレール路線です。全長12.9km。愛称の「ゆいレール」は方言の「ゆいまーる(一緒に働く)」から。2019年10月には、てだこ浦西駅までの区間4.1kmが延伸開業となる予定です。
🚃運用路線(一部)

沖縄都市モノレール線
沖縄都市モノレール線>>沖縄都市モノレール(ゆいレール)■起点:那覇空港駅 ~ ■終点:てだこ浦西駅|■路線長:17| ■駅数19駅■開業:2003年8月10日 |■廃止:■電化方式:直流1500V■...
・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは2428
※Youtube、気合を入れて作成しています。是非ともみてくださいね。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
コメント