智頭急行 HOT7000形「スーパーはくと」
智頭急行 HOT7000形「スーパーはくと」のデータ

■車両サイズ|全長 m 全高 m 全幅 m |
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御方式・変速:
■補足:
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御方式・変速:
■補足:
1994年の智頭急行線開業に伴って導入された1特急型気動車です。名前の由来は沿線自治体である兵庫、岡山、鳥取の頭文字から。振り子式機構による急カーブの高速通過が可能となってお顧客サービスとしての内装のリニューアルも行われており、2008年にはグッドデザイン賞を受賞しています。り、山間路線にも関わらず営業最高速度は130km/hに及びます。


■導入または製造年:
■引退または廃車年:
■引退または廃車年:
智頭急行
兵庫県、岡山県、鳥取県の3県をまたぐ旧国鉄・智頭線を運営している第三セクターの鉄道会社です。京阪神と中国地方を結ぶ重要な路線であり、特急「スーパーはくと」「スーパーいなば」が運行されています。
コメント