天竜浜名湖鉄道 TH9200形

天竜浜名湖鉄道 TH9200形の自作ペーパークラフトを作ろう
天竜川と太陽、川岸の緑をイメージした(と勝手に思っている)、とっても綺麗な気動車です。イベント列車、いつかは乗ってみたい…。【作り方のポイント】出来上がりは四角い箱ですので最初にきっちりと折り目を入れておくことで綺麗に仕上がります。屋根は少しカーブを描いていますのでそこだけは要注意。といっても適当に貼り付けても何...
天竜浜名湖鉄道 TH9200形のデータ

■車両サイズ|全長 18.5m 全高 3.95m 全幅 3.18m |
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:85km/h
■制御・変速:
■補足:天竜川と太陽、川岸の緑をイメージした(と勝手に思っている)、とっても綺麗な気動車です。イベント列車、いつかは乗ってみたい…。
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:85km/h
■制御・変速:
■補足:天竜川と太陽、川岸の緑をイメージした(と勝手に思っている)、とっても綺麗な気動車です。イベント列車、いつかは乗ってみたい…。
2001年に導入された18m級気動車です。イベントや団体輸送用の列車で、液晶モニタやDVDプレーヤーなどのカラオケ装置を備えています。


■運用・在籍:2001-~
✅天竜浜名湖鉄道
天竜浜名湖鉄道は静岡県で旧国鉄の二俣線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道会社です。東海道本線の分岐として浜名湖の北岸通って再び合流するというルートであるため、北回りバイパス線としても知られています。
🚃運用路線(一部)
天竜浜名湖線・・・・・ など
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3816
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント