【鉄道ニュース】近鉄、新型一般車両を発表!2024年秋登場! 近鉄、新型一般車両を発表!2024年秋登場!近鉄では、昭和40年代に製造した車両約450両について、お客さまのご利用状況を見極めたうえで、必要分を置き換える計画をしており、2024年秋に新型一般車両(...鉄道ニュース
天竜浜名湖鉄道でミツバチのラッピング車が登場!幸せの黄色 ㈱長坂養蜂場ラッピング列車「ぶんぶん号」出発式および奥浜名湖駅副駅名「ぶんぶんに出会えるまち」命名式の開催について2022年4月1日(金)から株式会社長坂養蜂場のキャラクター「ぶんぶん」と「るんるん」...鉄道ニュース
JR西、特急「やくも」へ新型車両273系を投入…2024年予定 JR西日本グループでは「JR西日本グループ中期経営計画2022」に掲げる、地域共生の深耕に向けて新幹線を基軸とした広域鉄道ネットワークの磨き上げの取り組みを進めています。その中でも、山陰・山陽エリアを...鉄道ニュース
JR北海道 根室線の富良野~新得駅間、バス転換へ…沿線自治体が復旧断念 富良野―新得、バス転換へ JR根室線、沿線4首長確認JR北海道が廃止・バス転換を求めてきた根室線富良野―新得間(81・7キロ)の沿線4市町村の首長は28日、富良野市内で会議を開き、同区間の存続を断念し...鉄道ニュース
JR九州 キハ47形 「ふたつ星4047」が登場!「はやとの風」をリニューアル 2022年秋西九州新幹線の開業にあわせてデビューする「ふたつ星4047」。コンセプトである「西九州の海めぐり列車」にふさわしい外観デザインが決まりましたのでお知らせいたします。★外観イメージ「ふたつ星...未分類鉄道ニュース
東武に新型展望客車が登場!ぶどう色と青色の2色で11月4日から「SL大樹」に 東武に新型展望客車が登場!ぶどう色と青色の2色で11月4日から「SL大樹」に東武鉄道では2021年11月4日(木)から、JR四国で活躍していた12系客車をリニューアルした「展望車」を、鬼怒川線を運行す...鉄道ニュース
由利高原鉄道、36周年記念切符販売!「山ろく」に掛けて「36」 由利高原鉄道、36周年記念切符販売!「山ろく」に掛けて「36」2021年10月1日に鳥海山ろく線36周年を記念しまして、同日より記念切符を販売致します。「山ろく」「36周年」にかけた、鳥海山の形を模し...鉄道ニュース
札幌市電M101形が引退へ 札幌市電M101形が引退へ日本でも珍しい、牽引用車両と専用のトレーラーがセットになった路面電車であるM101形が、誕生から60歳を迎えたことで引退することが明らかになりました。お疲れさま「M101形」...まとめる