静岡鉄道 A3000系 無塗装車
静岡鉄道 A3000系 無塗装車のデータ

■車両サイズ|全長 18.0m 全高 4.01m 全幅 2.74m |
■軌間:1067mm
■台車:ボルスタ付空気ばね台車TS-840・TS-841
■電力方式:直流600V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):東洋電機製造製・全閉内扇式かご形三相誘導電動機
■最高速度:70km/h
■制御方式・変速:IGBT-VVVFインバータ制御(RG6033-A-M)
■補足:
■軌間:1067mm
■台車:ボルスタ付空気ばね台車TS-840・TS-841
■電力方式:直流600V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):東洋電機製造製・全閉内扇式かご形三相誘導電動機
■最高速度:70km/h
■制御方式・変速:IGBT-VVVFインバータ制御(RG6033-A-M)
■補足:
1000形の置き換えのため、静岡清水線に導入された軽量ステンレス製車両です。2021年には全面広告車対応のための無塗装車両が登場しました。


■導入または製造年:2022
■引退または廃車年:
■引退または廃車年:
静岡鉄道
静岡県で鉄道路線を運営している鉄道事業者です。かつては静岡県内に5路線100km近い路線を保有していましたが、自動車やバスへの転換などにより現在は清水線11kmのみとなっています。
※アクセス数が8割減となり危機的状況に。もしよければお持ちのホームページやブログ、SNS等で拡散していただけると助かります。
■運用路線(一部)
静岡鉄道静岡清水線・・・・・ など
■使用される列車名
■車両の色
ペーパークラフト展開図
パスワードは3752
コメント