画像出展:JR東日本
新たな夜行特急列車を導入しますプレスリリース・公式のお知らせはこちら
~運行を通じて地域の皆さまと新たな観光需要を創出します~
○グループ経営ビジョン「変革 2027」に掲げる「移動を楽しく、快適・便利に」の実現に向け、
乗ること自体も目的となるような新たな夜行特急列車を 2027 年春に導入します。
○今回、E657 系特急型車両 1 編成を全席グリーン車個室タイプの座席に改造することで、
夜行など長時間の移動も楽しく快適にご利用いただけます。
○夜行列車による日常を離れた旅の体験を通じ、
鉄道で旅をするワクワクした気持ちを多くのお客さまに思い起こしていただくとともに、
運行を通じて JR 東日本エリアの豊かな自然や文化を国内外に発信し、観光の活性化を目指していきます。


時代の変化もあり、観光列車として少数が残るのみとなってしまいましたが、
なんとなんと、JR東が新しい夜行寝台特急を設定することが明らかになりました。
「移動自体を楽しむ」「かつてのブルートレイン文化を再解釈」とされており、
単に往年のブルトレを復活!としなかったのが凄いところです。
ちなみに改造されるのはE657系。
そう、まだまだ新しい電車が改造されるんです。
こういう列車改造は、どちらかと言えば長年使われてきた編成のリニューアルも兼ねたものが多いじゃないですか。
もちろん長く愛されるという意味では大歓迎ですけれども、残された運用期間というのを考えるとどうしても短命となってしまいます。
が、JR東はE657系という新型を改造することに。
つまり言い換えれば「一時的な観光列車ではない長期運用できる寝台特急」となるわけで。
しかも色合いもブルートレインそのものですしね。青15?青20?
名称や運行ルートもまだ詳細は明らかにされていません。
列車名は「あけぼの」とかだったりして……、なんて思いながら次の公式情報に期待ですね。
※ぺぱるねっとが個人的趣味で作成している二次創作・ファンアートになります。
ペーパークラフトや鉄道アイコンは非公式のものであり、各事業者等とはなんら関係がありません。
コメント