長崎電気軌道 6000形

長崎電気軌道の新型路面電車をペーパークラフトで作ってみた
もうすぐ登場の長崎電気軌道の新型車両、6000形。イメージCGを元にペーパークラフトを作ってみました。実車の色合いは分かりませんが、初夏の街並みに物凄く映えそうで楽しみでもあります。#長崎電軌 #新型 #ペーパークラフト #イラスト
長崎電気軌道 6000形のデータ

■車両サイズ|全長 12.2m 全高 3.74m 全幅 2.3m |
■軌間:1435mm
■台車:
■電力方式:直流600V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御・変速:
■補足:
■軌間:1435mm
■台車:
■電力方式:直流600V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御・変速:
■補足:
バリアフリー対応の推進のため、2022年3月から運行される長崎電気軌道の低床型路面電車です。


■運用・在籍:2022-~
✅長崎電気軌道
長崎県を中心に路線を展開する日本の私鉄です。本社は長崎市で1899年に設立。路線は長崎市を中心に走行しており、5系統の路線を展開しています。路線全長11.5km。
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは2668
お知らせ・PR
大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント