食品や日用品の通販サービスでもあるAmazonパントリー。
キャンペーンで配送料分の値引きが行われていましたので早速、使ってみることにしました。
色々買ったんですが、一番の目玉はこれ。
明治屋 日本のめぐみ 種子島育ち 安納芋スプレッド 145g
価格は約480円とジャム系としては少し高価になるかも。ただ子供たちも私も、サツマイモが非常に好きで好きで蒸し芋は定番メニューというくらい頻繁にするほど。
ということでこの芋スプレッドは大変期待しておりました。

明治屋 日本のめぐみ 種子島育ち 安納芋スプレッド 145g
産地・品種を厳選し、素材の味わいが楽しめるよう、味のバランスを整えた【日本のめぐみ】ブランド。 安納芋発祥の地、種子島の原料を使用しています。 熟成させて甘みが増す安納芋。ねっとりとした甘みのある口どけが楽しめるスプレッドです。 パンやクラッカーと一緒にお召し上がりください。
到着、開封
注文した翌々日に到着。瓶は思っていたよりも小さいです。中身はすごく貴重な気が。安納芋のホクホク感が感じられるような写真が食欲をそそりますね。
味見してみましたが、ほんのりとした芋の甘さ、優しい味でした。
原材料は芋と砂糖と寒天
そうそう、原材料は本当に「芋オンリー」という感じ。
卵アレルギーの娘がいるんですが、もちろんこの芋スプレッドは卵は入っていないので心配なし。
実食
食パンに早速塗ってみました。「写真映え」しにくい色合いですね…
あとさっき「優しい味」と書いたのですが、実は食パン相手だと味が負けてしまうんです。芋の風味より食パンの塩気が勝ってしまって。
素朴な味のバケットなどに塗ったほうがあうかもしれませんね。
とはいえ娘は大のお気に入り
朝が苦手な娘も、「芋ジャム」のおかげで朝ごはんをパクパク食べてくれるようになりました。これはありがたい。
ここが良い!
- 芋の優しい甘さで飽きない
- 原材料は芋と砂糖と寒天などだけ。アレルギーのある子供でも食べられる
- 安納芋の満足感
ここがNG
- ジャムのようにガツン!と芋の風味が来るようなタイプではないので味気ないと感じることも
- 食パンなど風味や塩気の強いパン相手だと負けてしまって芋の風味がしない
- 他のジャムに比べるとグラム単価が高い(アオハタ等の2倍)
他にも「こしあん風」のスプレッドもあるそうなので、芋が無くなったら試してみたいと思います。
コメント