広島電鉄 800形 「明治スマートチーズ」

中国・四国の私鉄鉄道車両
スポンサーリンク

広島電鉄 800形 「明治スマートチーズ」

広島電鉄 800形 「明治スマートチーズ」のデータ

■車両サイズ|全長 13.6m 全高 3.8m 全幅 2.4m |
■軌間:1435mm
■台車:FS83、FS88  
■電力方式:直流600V
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御方式・変速:VVVFインバーター制御
■補足:
1983年から1997年にかけて製造された広島電鉄の路面電車です。14m級の片側2扉車となっています。2012年には明治乳業の「明治スマートチーズ」の全面ラッピング車となりました。
■導入または製造年:2012
■引退または廃車年:

広島電鉄800形(2代)をアマゾンで探す

広島電鉄

広島電鉄は広島県で鉄道、バス事業などを行う会社です。日本最大の路面電車事業者、かつ中四国地方最大のバス事業者でもあります。軌道6路線19.0km、鉄道1路線16.1kmを保有運営しています。
アクセス数が8割減となり危機的状況に。もしよければお持ちのホームページやブログ、SNS等で拡散していただけると助かります。

■使用される列車名

■車両の色




ペーパークラフト展開図

パスワードは3132






コメント

タイトルとURLをコピーしました