仮TOP

メニュー(Main Manu)

お知らせとお願い(Notice)

更新とサイト維持のため、こちらのアマゾンリンク先でお買い物(またはアマゾンビデオなどに加入)していただけると大変助かります。
Please shop at this Amazon link for server costs.

また、資料をいただければそのジャンルを多く作ることが可能となります。

コラムやレビュー記事など(diary)

近鉄、「青い8A系」あらため「1A系」登場へ! 公式発表あり
実は先日から「青い8A系」の目撃情報がSNS上で上がり、話題となっています。 (1A系?という噂も…2025/6/6追記) 参考:X(旧Twitter)で「青い8A系」と検索 もちろん公式のお知らせやプレスリリースはまだ無く、あくまで作業中の遠くの車両を見れた(らしい)、というようなレベルですので、実車の写真も不鮮明というか不明というか真偽不明な状態です。 というかフェイクの可能性もありますので実...
立体印刷!白色印刷!Anker、個人用の小型UVプリンターを発表(お値段32.9万円)
モバイルバッテリーや充電器でおなじみのメーカー、「Anker」。 最近では3Dプリンターも出したりとか、結構色々なものを作ってるなーという印象があります。 が、さすがにUVプリンターは斜め上すぎた。 個人的なイメージで言えば「モバイルバッテリーの会社」なんですよ。 そこが予想斜め上以上のプリンターに参戦っていうね。 ただただ驚いているというか、それ以上に個人的に思いっきり刺さったツールで凄く盛り上...
電車のペーパークラフト、作った作品の収納・整理術(書類ケースがオススメ)
ペーパークラフトは増えるよどこまでも 実は先日、「ペーパークラフトの収納方法をどうすれば良い?」というお問い合わせをいただきまして。 確かにお手軽に作れるのがペーパークラフトです。でもそのおかげでどんどん増殖しちゃいます。 だってほら、世の中には魅力的な電車がいっぱいなわけです。それがこうやって立体化出来るとなればコレクションしたくなるもの。 ちなみに作者のワタシの場合ですが、試作含めると膨大な数...
ブログ管理人の立場で考えた、「末永くサイトを残す方法」
昨今、ヤフーブログやgooブログなどフリーのブログサービスが軒並み閉鎖されています。 ブログブームも終わり、個人の情報発信はSNSや動画配信へと変化したことを考えると時代の流れ……とは言えるんですが、実は困った問題が。 それがインターネットのアーカイブ、情報の書庫としての喪失なんです。 みなさんも、というか何か趣味をお持ちであれば、そのジャンルの個人サイトをブックマークしている人は多いのではないで...
副鼻腔炎の手術で入院! 病院生活で分かった必須アイテム、不要なアイテム
いきなりですが実は私、結構重症な副鼻腔炎だったんです。 画像でいう左側、三角のグレーの部分が膿で充満しているのがわかると思います。 副鼻腔炎、簡単に言えば鼻の奥の空洞に膿が溜まり炎症を起こし、それにより頭痛とか発熱などいろんな症状が起きる病気です。 私は「頭が重い・肩が非常に凝る・歯に響く痛み・匂いが分からない&異臭を感じる」とか。それが5年くらい。薬を飲むと軽快するんですが、しばらくすると再発と...

鉄道ペーパークラフト(Train Paper models)

JR/国鉄の鉄道車両(JR:Japan Railways)

私鉄の鉄道車両(Private railways)

日本国内の路線で探す(Search by route)

 

 海外の鉄道(World of Railroad)

色で探す(Colors)


その他のペーパークラフト(Others)

HOサイズのペーパークラフト

【1/72スケール】西武鉄道 001系 「ラビュー」
不思議な形の新型特急 昨年くらいにイメージ画像が公開されるや否や、その独特のデザインから大きな注目を集めた西武鉄道の新型特急。当初は「ニューレッドアロー」の更新といわれていましたが、どうやら新しい名前のフラッグシップトレインとしての登場になるようですね。 私は飛行船を思い浮かべました。皆さんはどんな形を思い浮かべましたか? ちなみに つい先日に実車がマスメディアに公開されましたが、デザイン画ほぼそ...
ペパクラ作例 ドイツ国防軍 80cm列車砲「ドーラ」
※この記事は旧サイトで2018年に公開した記事です ドイツ国防軍 80cm列車砲 軍事関係を知らなくても「ドーラ列車砲」の名前を聴いたことある人は多いのではないでしょうか。SFに出てきそうな巨大な大砲で、しかも列車として牽引されての”多少”の移動も可能であったとか。 口径は80cm。最大7トンの砲弾を38km先に飛ばすことが可能であったとされています。その超火力はゲームやアニメでも題材にされること...

→一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました